薬剤表記の見方

薬品名・内容量の見方

  • 薬品の多くは、有効成分とそれを含有する基剤によって構成される。通常100gの薬品には100gの薬効成分が入っていることは少ない。そのため、薬品量に対し薬効成分がどれだけ入っているかを計算し、投与量を決定する必要がある。成分量は、錠剤、散剤、液体などにより表記方法が異なる。

  • 200mg/錠
    錠剤の場合の表記。1錠あたり薬用成分が200mg入っているという意味。

  • 100mg/g(10%)
    細粒、粉の場合の表記。粉薬1gあたり薬用成分が100mg入っているという意味。

  • 50mg/ml(5%)
    液体による表記。液体1mlあたり薬用成分が50mg入っているという意味。

投与量の見方

  • 3mg/kg, BID (p.o.)または3mg/kg/BID(p.o.)
体重1kgあたり3mgの薬剤を一回量とし、1日2回経口投与という意味。
投与量は常に薬剤成分をもとに計算する。

  • kg表記のある部分は薬の種類、動物の体格、動物種などにより変化する。
    • kg:体重1kgあたりという意味。
    • m2:体表面積1平方メートルあたりという意味。
    • head:1頭あたりという意味。
    • g:体重1gあたりという意味。(非常に小型の動物に使用)

  • BIDと表記されている部分は投与頻度について記述されている。
    • SID:1日1回
    • BID:1日2回
    • TID:1日3回
    • QID:1日4回
    • EOD:2日に1回
    • q6hr:6時間毎投与
    • q12hr:12時間毎投与
    • q24hr:24時間毎投与
    • day:1日量という意味(投与頻度は不明)
    • その他は日本語表記

  • (p.o.)と表記されている部分は投与方法について書かれている。
    • p.o.:経口投与
    • s.c.:皮下注射
    • i.m.:筋肉注射
    • i.v.:静脈注射
    • drop:点滴静注

薬剤表記例

  • 5-10mg/kg/BID(p.o. , s.c.)
    体重1kgあたり5mgから10mgの投与量で1日2回投与するという意味。投薬方法は経口投与と皮下投与がある。

  • 100mg/head/day(p.o.)
    1頭あたり100mgの投与量を1日の投与量として投薬するという意味。投薬頻度については、不明であり、投薬方法は経口投与である。

  • 30mg/m2(i.v.)
    体表面積あたり30mgの投与量で静脈注射するという意味。投薬頻度については不明。


※注意事項
  • この記録はは専門書・学会・臨床経験を参考に作られた資料です。
  • 可能な限り、最新情報、文献に基づいた資料作りをしていく予定ですが、実際の使用方法については各々の責任において判断してください。
  • 獣医師ひとりひとり、考え方、技量は異なり、すべての臨床の場での適応を推奨するものでは絶対にありません
  • 動物医療の場では、薬剤は犬用、猫用もまれにありますが、殆どが人用の薬剤の応用です。ここに記載されている効能、効果、用法、用量、使用禁止期間など一部、すべては日本では承認されていない情報であることをあらかじめ、ご了承ください
  • 獣医師・オーナーさんがこの記録を参考にされることはかまいませんが、成果の責任は各自の自己責任にてお願い致します
  • 現在治療されている動物病院での処方内容についての疑問点は、各動物病院に詳細をおたずね下さい
  • また、このページからの薬の販売、郵送は出来ませんので、ご了承下さい。
  • 記載内容の間違い等ございましたら、ご意見・ご要望ページからお願いします。
 ※2009年より順次更新中です。ページによってはまだ空白のものもあますが、今後徐々に改定していく予定です。


  • 最終更新:2011-12-08 09:38:24

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード