副腎皮質機能亢進症

概説

  • 英名・略語:hyperadrenocorticism, HAC
  • 別名:クッシング症候群(Cushing syndrome)
  • 何らかの原因によって副腎からグルココルチコイドが多量かつ持続的に分泌されている状態のことを副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)と呼ぶ。外因性のグルココルチコイド(プレドニゾロンなどのステロイド薬と呼ばれるもの)の長期投与によっても同様の症状を示すことから、一般的にこれを医原性クッシングと呼んでいる。犬に比較的多く認められ、猫では稀である。
  • 副腎皮質機能亢進症の治療は原因によって外科的または内科的治療がなされており、内科的治療ではトリロスタンミトタンが主に使用されている。

原因・要因

  • 下垂体腫瘍
    下垂体腫瘍などによって脳下垂体からのACTH分泌が亢進し、結果として副腎からのホルモン分泌が亢進する。

  • 副腎腫瘍
    機能性副腎腫瘍などにより、副腎から直接ホルモン分泌が亢進する。

  • 異所性ACTH分泌
    非常に稀

統計

  • 犬に比較的多い

細分類

  • 下垂体性クッシング症候群(PDH)
  • 機能性副腎腫瘍(AT)
  • 異所性ACTH分泌症候群
  • 医原性クッシング

症状・病態


臨床検査

  • 血液生化学検査
  • ホルモン検査
    • ACTH刺激試験
    • 低用量デキサメサゾン試験
  • レントゲン検査
    • 肝腫大
    • 異所性石灰化
  • 超音波検査
    • 副腎腫大
  • CT
  • MRI
    • 下垂体の腫大

診断

  • 特徴的な症状(多飲多尿や腹部膨満など)と血液生化学検査にて本症を疑い、ホルモン検査にて診断する。

治療

<内科療法>
  • トリロスタン、ミトタンなどによって、治療される。

<放射線療法>
  • 主に下垂体性クッシング症候群に適応され、脳下垂体部への放射線照射により、治療する。

<外科療法>
  • 下垂体腺腫や副腎腫瘍などの腫瘍性疾患では、外科的に摘出することもある。

予後

  • 症状や治療への反応性がによって異なる。
  • 通常、生涯にわたる治療が必要になることが多い。

関連薬


予防

  • 特になし

カテゴリー


関連用語


関連文献(参考文献

  • Interpretation of Laboratory Tests for Canine Cushing's Syndrome. , Top Companion Anim Med. May 2011;26(2):98-108. , Chen Gilor; Thomas K Graves
  • 犬において、局所デキサメサゾン投与がインスリン、グルコース、甲状腺ホルモンおよびコルチゾール濃度に及ぼす影響について
    Influence of topical dexamethasone applications on insulin, glucose, thyroid hormone and cortisol levels in dogs., Res Vet Sci. 2011 Jun;90(3):491-7. Epub 2010 Jul 27., Gottschalk J, Einspanier A, Ungemach FR, Abraham G.
  • 副腎腫瘍の犬における副腎摘出術52症例
    Adrenalectomy in dogs with adrenal gland tumors: 52 cases (2002-2008). , J Am Vet Med Assoc. July 2011;239(2):216-21. , Federico Massari; Stefano Nicoli; Giorgio Romanelli; Paolo Buracco; Eric Zini
  • 8頭の副腎皮質機能亢進症を併発している糖尿病犬におけるインスリン要求量およびフルクトサミン濃度に対するトリロスタンの影響(回顧的研究)
    Retrospective evaluation of the effect of trilostane on insulin requirement and fructosamine concentration in eight diabetic dogs with hyperadrenocorticism. , J Small Anim Pract. December 2010;51(12):642-8. , G McLauchlan; C Knottenbelt; M Augusto; J Helm; Y McGrotty; I Ramsey
  • Atypical Cushing's Syndrome in Dogs: Arguments For and Against., Vet Clin North Am Small Anim Pract. March 2010;40(2):285-296., Ellen N Behrend, Robert Kennis
  • Comparison of non-selective adrenocorticolysis with mitotane or trilostane for the treatment of dogs with pituitary-dependent hyperadrenocorticism, Vet Rec. December 2007;161(24):805-9., M Clemente1, P J De Andres, C Arenas, C Melian, M Morales, M D Perez-Alenza
  • Cushing's disease in dogs: Cabergoline treatment., Res Vet Sci. 2007 Sep 30 [Epub ahead of print] , Castillo VA, Gomez NV, Lalia JC, Cabrera Blatter MF, Garcia JD.
  • Retinoic acid as a novel medical therapy for Cushing's disease in dogs, Endocrinology. September 2006;147(9):4438-44., Victor Castillo, Damiana Giacomini, Marcelo P?ez-Pereda, Johanna Stalla, Marta Labeur, Marily Theodoropoulou, Florian Holsboer, Ashley B Grossman, G?nter K Stalla, Eduardo Arzt
  • A Comparison ofthe Survival Times of Dogs Treated with Mitotane or Trilostane for Pituitary-Dependent Hyperadrenocorticism, E.N. Barker et al : J Vet Intern Med 19[6]:810(2005)


※注意事項
  • この記録はは専門書・学会・臨床経験を参考に作られた資料です。
  • 可能な限り、最新情報、文献に基づいた資料作りをしていく予定ですが、実際の使用方法については各々の責任において判断してください。
  • 獣医師ひとりひとり、考え方、技量は異なり、すべての臨床の場での適応を推奨するものでは絶対にありません
  • 動物医療の場では、薬剤は犬用、猫用もまれにありますが、殆どが人用の薬剤の応用です。ここに記載されている効能、効果、用法、用量、使用禁止期間など一部、すべては日本では承認されていない情報であることをあらかじめ、ご了承ください
  • 獣医師・オーナーさんがこの記録を参考にされることはかまいませんが、成果の責任は各自の自己責任にてお願い致します
  • 現在治療されている動物病院での処方内容についての疑問点は、各動物病院に詳細をおたずね下さい
  • また、このページからの薬の販売、郵送は出来ませんので、ご了承下さい。
  • 記載内容の間違い等ございましたら、ご意見・ご要望ページからお願いします。
 ※2009年より順次更新中です。ページによってはまだ空白のものもあますが、今後徐々に改定していく予定です。


  • 最終更新:2013-03-25 07:08:05

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード